現役理系大学生と勉強するブログ

現役東工大生が中高生の学習をサポートします。

【勉強法】受験期の勉強法【何をやろう】

皆さんこんにちは!

本日は自分自身の経験をもとに受験期の勉強法について書いていこうと思います。

「何をすればいいかよくわからん!心配!」という人はぜひ一度目を通してみてください。

 

あくまでも個人的な意見ですので真似すれば絶対合格すると保証するものではないですが、ぜひ参考にはしてみてくださいね!

 

f:id:study_k:20200616092817j:plain

 

現代の勉強法

「受験期はストイックに勉強した方がいいだろうからスマホは禁止にしよう」「ツイッターやインスタグラムはアンインストールしよう」

このように考える人はとてもたくさんいると思います。

 自分の周りにも結構いたと思います。

 

しかし、スマホ封印は必要無いと考えています。

むしろ活用していってほしいなと思います。

 

では、その理由とともにどのように使ったらいいのか、自分の経験をもとに記していこうと思います。

 

自分は何をしていたか

一番は情報収集ツールとしての使用です。

 

おそらくですが、インターネットが普及する前の受験勉強は、先生から「こういうことをやりましょう」と言われたことを信じてやるしかなかったと思います。

 

しかし、今の時代はインターネットの進歩が凄まじいですよね。

 

学習法について様々な記事・ブログが上がっています。

自分は勉強の休憩時間や夜寝る前にこれらを片っ端から見まくりました。

たくさん読むといろいろな人の考え方が知れます。

そして、たくさんの人が共通して言っていることというのが見えてきます。

それらをもとに自分なりの学習法を確立しました。

 

これが大事です

インターネットは情報は多いものの信憑性が低いというのが悪い点ですよね。

とにかくたくさんの人の意見を見ましょう。

そして自分でどれが大事なのか考えて、自分なりに勉強法として考えをまとめましょう。

ひとつのサイトの内容を鵜呑みにしてとりあえず真似するということは絶対にやらないでください。

 

 

他にもSNS(主にツイッタースタディプラス)で勝手にライバルを見つけるということをしていました。

 

勉強でも部活でもライバルと切磋琢磨することにより得られる効果はとても大きいです。

これはピア効果と呼ばれ、アメリカで行われた実験でもその効果が証明されています。

 

例えば何か模擬試験を受けたときに、その模試の名前をツイッターで検索します。

そうすると、自己採点をした結果をつぶやいている人がたくさんヒットしますよね。

しかし、たいていのツイートが「9割とった!」「満点きた!」とかそういう内容です。自信のある人しかツイートしないので当然です。くれぐれもここでへこまないようにしてください。

 

自分はこの人たちをライバルだと勝手に思っていました。

次こそは点数で勝ってやろうと思うだけで少しかもしれないですが勉強のモチベーションになるのでおすすめです。

 

 

せっかく皆さんはインターネット技術の発展した時代に生きているので、是非活用してみてください!

 

f:id:study_k:20200616141619j:plain

 

勉強は朝やろう!

もう一つ自分が受験勉強をする中で良かったなと思うのは、夜型ではなく朝型の生活をするということです。

実際に、6時起きで勉強を始め、夜10時以降は一切勉強をしないという生活を送っていました。

 

脳科学者の茂木健一郎氏によると、夜寝ている間に記憶が整理されるため朝方の脳はすっきりしていて新しいことをしたりするのに理想的みたいです。

正直「内容がすごい頭に入ってくるわぁ~」って実感することは難しいですよね。自分もあまり感じませんでした。

 

ただ、「時間を有意義に使えているな」と感じることは多かったです。

寝ている間に体力的にも元気な状態になります。

そのおかげで夜勉強するよりも集中できるからです。

 

長い受験生活では精神面との闘いみたいな側面もありますよね。

精神的に余裕も持つためにも朝から勉強をして時間を有意義に使えていると感じることはよかったなと思います。

 

f:id:study_k:20200616141357j:plain

 

まとめ

おすすめの勉強法として下の2つをあげました。

①インターネットの活用

②朝型の生活

 

この二つはあくまでも個人の意見なので、そのまま鵜呑みにせず、他の人の意見も参考に自分なりの勉強法を考えてみてください!

 

 

質問要望等は随時コメントで受け付けております。何かございましたらお気軽にご連絡ください!